
CROSSTALK
若手社員座談会
学生に近い存在である若手社員の、
入社する前と入社してから。
つい最近まで学生だった若手社員(2018年入社)。彼ら・彼女らはどのような経緯でエネサンスを選び、現在はどのような仕事に携わっているのでしょうか。学生に近い存在である若手社員に語ってもらうことで、エネサンスのリアルな様子を明らかにしていきます。どんな話が飛び出すのか、どうぞお楽しみに。

小林 光星Kosei Kobayashi
エネサンス北海道・函館支店
直売営業

工藤 匠平Shohei Kudo
エネサンス東北・南仙台支店
直売営業

金子 ももMomo Kaneko
エネサンス北海道・札幌支店
卸営業
TALK01多彩な業務内容に面白さとやりがいを感じて
私は個人のお客様を対象とする直売営業に配属されました。ガスの直売営業というとスーツを着るものだと思っていましたが、コンロの修理から給湯器の取り付けまで、いろいろな業務があるのだなと感じています。最初は工具の名前すらわからなかったものの、今では少しずつ仕事に慣れ、技術面も勉強できることに面白みを感じています。
工藤君と同じように、「営業はスーツ」という固定概念がありました。今日は久しぶりにスーツなのですが(笑)、直売営業は器具の取付・取外しをはじめ、何でも自分ですることにとてもやりがいを感じますね。
私は皆さんと違って、法人のお客様を対象とした卸営業を行っています。入社して思うのは、エネサンスは本当に大きな会社だということ。学生時代にアルバイトをしていたラーメン店では、店長がほぼ全ての業務をこなしていました。でも私の配属された札幌支店には12人もの人がいて、仕事は分業化されています。一人で全部するのではなく、先輩たちと協力しながら仕事を進められることに働きやすさを感じますね。


TALK02経営陣から若手まで温かな雰囲気が滲み出ている
私はもともと青森出身なので、東北で働きたいと思っていました。かつインフラは生活の根底を支える大切なものと捉え、電力会社や総合商社などに的を絞っていたんです。そんな中、就活サイトで「ライフライン」と絞るとエネサンスがヒット。東北にも事業所があると知って受けると、お客様目線を第一にしている点にどんどん惹かれていきました。
岩手出身の私は東日本大震災を経験し、インフラの重要性を認識していました。ただ、兄が転勤の度に引越すのを見ていたので、できれば地元から離れたくないと公務員を目指していたんです。でも就職には転勤がつきものであることを理解し、地元にこだわらなくてもいいかなという考えに至りました。そこでインフラ系の企業に絞って探していたところ、エネサンスを就活サイトで発見。ガスはもちろん、水回りなど生活全般の商材を扱っているところに成長性を感じました。
私の場合、正直「これがしたい!」というものがまだ見つかっていませんでした。でもエネサンスを受けると「やりがいは自分で見つけるもの。どんなに小さな仕事にもやりがいはあります」と言われて。最初から「これがやりがいです」と決められるのとは違い、多少自分が違うと感じた仕事でも、何かしらやりがいを見出せるのではないかと思いました。それに会社の主張だけではなく、学生のことまで考えた説明会にも共感できましたね。
あと福利厚生も見逃せないポイントですよね。青森出身の私は一人暮らしが確定していたので、家賃8割負担してくれるのはかなり大きいなと思いましたし、新人の研修期間も1ヶ月と長く、社員に優しい会社だと感じました。
わかります! 私も転勤してもいいかなと思えたのは、引越費用は会社が全額負担してくれるからでした。
「ウェルボックス」というサービスでは、色々なものが安く買えたりしますしね。安心して働くには、やはり福利厚生も大切ですよね。

TALK03お客様からも、会社からも、頼られる存在へ
皆は5年後、どういう存在になっていたいですか?
メイン商材であるコンロの売上で北海道の上位に食い込んでいたいですね。今教わっている6年目の先輩は売上好調。いいロールモデルとなっているので、追いつけるように頑張ります。あとはお客様が困っている時に真っ先に私の顔が浮かぶよう、何でも聞いてもらえる関係を構築したいと考えています。
私が同行させてもらっている先輩は、営業先のお客様から「この人と回れて良かったね」と言われるほど人望の厚い方です。しかも、電話越しなのに急ぎの用件かどうかを見極められますし、ちょっとした困り事でもすぐに見つけてしまいます。私も5年後にはそうなれるよう、話し方を真似るなど日々努力しています。
私が所属するエネサンス東北には「保安点検率」「燃転WEEK」など、様々な分野において表彰する制度が整っています。何かしらで表彰されたいと思っていますが、まずは5年のうちに自分の強みを見つけたいですね。「この分野なら工藤に聞けば間違いない!」と言われる分野を見つけ、尖らせていきたいと思っています。
エネサンスはとてもハートフルな会社です。興味を持っていただけた学生の皆さんは、是非アプローチしてみてください。社員一同、お待ちしています!

このコンテンツを見たあとは
Recommendation