
「あたりまえ」を変えていく。
太田 悠介
Yusuke Oota
エネサンス北海道
北見ガスショップ 直売営業
2017年入社
私の主な仕事内容は、お客様との会話の中でお困り事を発掘し、それを解決することです。そうした取り組みによって、より強固な信頼関係を築くことを目指しています。また展示会等のイベントを企画・運営することで、お客様との距離を縮められるようにも心がけています。その他、お客様の日々の安全を守るために、ガス・灯油器具の安全点検や保安点検等も行っています。
計画的に勉強することで資格取得に成功
慣れない土地での一人暮らし、最初は友達もいなくて不安でした。しかし、会社の先輩方に食事などに連れていっていただくことで新しい仲間も増え、今では毎日楽しく暮らしています。一人暮らしと同様、会社に入って苦労したのが、資格の勉強です。業務終了後、家に帰って勉強するのはどうしてもモチベーションが上がりません。そこで「1日に10問だけ問題を解く」等、無理のない計画を立てることで、継続的に勉強できるよう心がけました。その結果、資格取得に成功。お客様の安全を守る知識が身につき、ガス漏れ等の事故を起こさないようしっかりと説明出来るようになっています。

お客様からの感謝が何よりも嬉しい
日々の仕事で嬉しく感じるのは、お客様からの感謝の言葉と笑顔です。例えば、お手入れが簡単なガラストップのガスコンロを販売し、お客様から「毎日掃除する時間が短くなった」と感謝されると、モチベーションが上がります。中でも印象に残っているのが、お客様から初めて成約をいただいた時です。知識が無いなりに一生懸命提案し、購入していただいたことは今まで感じたことの無い喜びで、今でも忘れません。お客様から感謝されることは、私が仕事をする大きな原動力となっています。

主体性を持って取り組むことで、常識に風穴を
与えられた仕事をただこなしていくのではなく、自分自身の考えを持つことで、「自分ならこうするのに」と思うことができます。それを行動に移すことで既存の常識ややり方を覆し、よりよい環境や仕事の仕方を創造していきたいと思っています。たとえ失敗したとしても自分の経験となり、次に活かされます。ですから私は、失敗を恐れることはありません。これからも常に挑戦する気持ちを持ち続けたいと思います。

