
「顧客との関係性」を変えていく。
前田 有哉
Yuya Maeda
エネサンス中部
愛知北営業所 直売営業
2016年入社
2016年6月 愛知北営業所 直売営業
私の担当エリアは弊社がガスを供給し始めてまだ2年程のため、営業以外にも、検針や集金等でお客様宅を訪問することがあります。定期的に各ご家庭を訪問し、ガス製品の交換や取り付け工事、時には高齢のお客様のお宅の電球交換や靴箱の修理等、どんなに小さなお困り事でもできる限り対応しています。またガスを安心して使用していただくために、訪問時には安全点検も並行して行っています。
エネサンスの素敵な雰囲気に惹かれて
就職活動中、愛知県で一番大きい合同企業説明会に参加しました。当時はモノを販売できれば良いと思っていたので、企業の大小、名前、営業形態などは気にしませんでした。ただ、出展企業が休憩している時の、社員の距離感や雰囲気だけはチェックしていたんです。たくさん企業がある中でも、エネサンスは上司と部下、社員同士の関係がとても良好だと感じました。実際に働いてみても本当に風通しがよく、みんなで何かに取り組む姿勢は説明会で受けた印象と同じです。

プライベートの繋がりがモチベーションを高めてくれる
上司との関係や社員同士の仲はとても良く、恵まれている環境だなと感じます。ミーティングでは先輩後輩関係なく意見を言えるので、必要以上に気を遣う等で悩んだりしたことはありません。日頃からそういう雰囲気作りをしてもらえていることに、とても感謝しています。またプライベートや就業後で食事に行ったりすることも多く、そこで意見を交換したり、たわいもない会話をしたりできるのが良いですね。先日もフグ料理店で食事したり、プロ野球観戦に行ったりしてきました。また先輩宅でのBBQにも招いてもらう等、家族ぐるみでお付き合いしています。

新エリアでエネサンスの名をメジャーにする
私が担当しているエリアは2年前に供給を開始したばかりのため、正直、まだエネサンスの名前は浸透していません。また、ご高齢の方がかなり多く、山奥で一人暮らしされている方も少なくありません。そういったお客様にもっとエネサンスを頼ってもらえるよう、関係性を築いていきたいと思っています。電球の交換や下駄箱の修理等、些細なことでも「試しにエネサンスの前田に聞いてみよう」と思ってもらうのが目標です。

